
この記事を読めば「レンタルサーバー」についての概要を学んでいただけます。
- レンタルサーバーの概要がまだ分からない
- レンタルサーバーの用途が分からない
- どのレンタルサーバーを使えばいいか分からない
このような方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
結論

結論としては、レンタルサーバーは借り物のサーバーということです。
ネット上での土地(サーバー)を借りて、そこに自分のサイトなどを構築していくイメージです。
これだけではイマイチ説明が不十分です。
これから順番に解説していきます。
そもそもサーバーって?

サーバーとは利用者(クライアント)が行なったリクエストに対して、該当するデータを送信するためのコンピューターをサーバーと呼んでいます。
私たちがWebサイトを見る際、リンクをクリックすると思います。
このワンクリックのアクションだけでも、コンピューターの裏側では沢山の処理が行われています。
簡単に説明すると、クライアントがクリックすることでそのサイトが見たいというリクエストがサーバーに送信されます。
そのリクエストを受信したサーバーは、リクエストに応じたデータ(Webサイトなど)をクライアント側のPCに送信します。
それが皆さんのPCに表示されることでWebサイトの閲覧ができるようになっています。
少し難しいとは思いますが、ここでは「そうなんだ〜」くらいで大丈夫です。
・サーバーの分類
そもそも「サーバー」と言っても沢山の種類のサーバーが存在します。
まず初めにサーバーは大きく物理サーバーと仮想サーバーの2つに大別されます。
今回解説するレンタルサーバーは物理サーバーに分類されています。
また、最近では多くの人が利用しているクラウドサーバーなどは仮想サーバーに分類されます。
そこからそれぞれのサーバーの用途によって、
・Webサーバー
・メールサーバー
・ファイルサーバー
・データベースサーバー
・DNSサーバー
・アプリケーションサーバー
・FTPサーバー
などに分けることができます。
今回のようなブログサイトを制作する場合は、Webサーバーとして利用することになります。
レンタルサーバーの概要

サーバーについて少しは理解が深まったでしょうか?
これからは、サーバーの中でも「レンタルサーバー」について解説していきます。
通常大企業のように、資金や設備がたくさんあるところでは自分達でサーバーの役割を果たすコンピューターを用意します。
しかし、個人ブロガーや中小企業などで同じ事はできません。
そう言った人たちのために用意されているのがレンタルサーバーです。
月額料金を支払う事で、大きなサーバーの一部を借りることができます。

マンション一棟を買う事はできないから、マンションの一室を借りるようなイメージですね。
レンタルサーバーは年間で1万円前後で利用できるため、とても格安です。
ブログサイトを作りたい場合は、迷わずレンタルサーバーを契約しましょう!
レンタルサーバーの主な用途

レンタルサーバーの主な用途としては、
・自社HPを作りたい
・自分のブログサイトを作りたい
・仕事用の独自メールを使いたい
・ネットショップサイトを作りたい
こう言った用途に対してレンタルサーバーは非常にコスパが良く、多くの人が利用しています。
当サイトは「ロリポップ!」というレンタルサーバーを利用しています!
どのレンタルサーバーを使えばいいの?


実際にレンタルサーバーを利用するとなった際は、どこのサービスを利用すればいいの?
答えは簡単です。
・安定を重視する人→エックスサーバー
・値段を重視する人→ロリポップ!
この2つの内、どちらかを選んでおけば間違いはありません。
それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
簡単にご紹介していきます。
・エックスサーバー
最も利用者が多く、安定して利用することができるレンタルサーバーです。
設定や管理画面もわかりやすく、初心者でも使いやすいレンタルサーバーです。
最近ではチャットサポートが導入され、さらにサポート体制が充実して使いやすくなりましたね。
・ロリポップ!
「ロリポップ!」はなんと言っても安い!
一番お得で多くの人に利用されているプランでも月額550円〜と、エックスサーバーの約半分。
そして「安い=低性能」ではなく、しっかりとした高性能サーバー。
速度、安定性共に高性能なレンタルサーバーです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
レンタルサーバーについてのイメージはできましたでしょうか?
もう一度おさらいすると、
レンタルサーバーとはサーバーを貸し出すサービスのことで、マンションの一室を借りる賃貸のようなイメージです。
ブログや自分のポートフォリオサイト、簡単なHPなどを作る際はコスパの良いレンタルサーバーを使いましょう!
どこのレンタルサーバーを使えば良いか迷った際は、上記の「エックスサーバー」か「ロリポップ!」を選べば特に問題はありません。
最後に
当メディアDigital-Hackでは、WordPressブログを開設したい方にサポートを行っております。
WordPressブログの開設に必要なサーバーの契約やドメインの取得から、Googleアドセンス申請までをサポートしております!
こんな方におすすめ
・難しいことは詳しい方に任せたい
・分からないから代行して欲しい
・ドメインの設定やWordPressの設定が分からない
・記事を書くことに集中したい
etc…
「ドメインはあるからWordPressの設定だけして欲しい」などの細かい要望にも柔軟に対応致します!
お気軽にご連絡ください!