ロリポップの全プランを徹底比較。こんな人におすすめ。個人的なプラン選びの基準も紹介!

riku

今回は「ロリポップ!レンタルサーバー」のプランの比較を行っています。
記事の最後で個人的なプランを決める際の基準も紹介していますので、プラン選びの参考にしてください。

「ロリポップ!」には他のレンタルサーバーに比べると、比較的プランが多く選択肢が多いのが特徴です。

サーバーを利用する目的に合わせて最適なプランを選べるのは良いですが、あまり詳しくない方だと逆に迷ってしまうことも少なくありません。

今回は自分のブログサイトを立ち上げるという設定で、おすすめプランを比較&紹介していきたいと思います。

 

結局どのプランにしようか迷っている方は、この記事を読みながら最適なプランを見つけてみてください。

 

ロリポップ!以外のレンタルサーバーの比較が見たいという方はこちらの記事をご覧ください。

目次

結論:おすすめは「ハイスピードプラン」

「ロリポップ!」には現在5つのプランがありますが、総合的におすすめするプランは「ハイスピードプラン」一択です。

何を重視するかによって選ぶプランは変わってきますが、

下位プランだと、、、

・そもそもWordPressが使えない
・容量が少ない
・初期費用がかかる

などの問題があり、やりたいことがあっても「対応していないからプランをグレードアップする必要がある」といったことも少なくありません。

後からグレードアップして手間をかけるくらいなら、最初からお得なプランを選んでおくのが無難かと思います。

 

逆に、上位のプランでは、、、

・すべての機能は揃っているものの、初期費用や維持費が高い。
・ブログサイトを作るにはオーバーススペック

・法人サイト向けのプラン

このように上位のプランは、ブログサイトを運営する人ではなく大規模なECサイトなどを運用したい人向けになります。

 

なので結論としては「ハイスピードプラン」をおすすめします。

ロリポップ!の登録手順はこちらで解説しております。

 

ハイスピードプランはいつも何かしらのキャンペーンをやっているので、通常よりも安く登録できます。

登録の際はまずどのようなキャンペーンが開催されているのかを確認しましょう!

こんな人に向いてる

全プランを比較する前に、「プランごとで、どのような人に向いているのか」について簡単にまとめておきます。

・エコノミープラン

ロリポップ!ないで最も安いプランで、月額99円から始められますが、サイト制作には向いていません。

こんな人におすすめ!

特にWebサイトを作る予定が無く、独自ドメインのメールアドレスだけ使いたい方。

・ライトプラン

ライトプランは自分の趣味でサイトを作ったりと、あまりビジネス用途では使われません。

こんな人におすすめ!

集客やビジネス面を考えないで、自分の趣味でサイトを作っていきたい方。

・スタンダードプラン

オールラウンドな機能だが、どこか少し心配のあるプラン。

こんな人におすすめ!

自分の趣味でサイトを作りながら、収益化などのビジネス面も考えている方。

ハイスピードプラン

ロリポップ!人気No.1のプランで、一番コスパの良いプラン。

こんな人におすすめ!

アフィリエイトブログやちょっとしたHPなど、安心で安定した環境で運営していきたい方。

・エンタープライズプラン

完全に法人や、大規模なECサイト向けのプラン。

こんな人におすすめ!

法人のHPやECサイトなどの運営を考えている方。

全プラン比較

それではここから全プランを一斉比較していきたいと思います。

プランごとで違いがある重要な項目だけ抜粋して表にしております。
すべてご覧になりたい方は公式サイトをご覧ください。

・基本情報比較

スクロールできます
エコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
初期費用1,650円1,650円1,650円0円3,300円
料金/(月)99円〜220円〜440円〜550円〜2,200円〜
容量100GB200GB300GB400GB1.2TB
転送量無制限無制限無制限無制限無制限
独自ドメイン(個)50100200無制限無制限
サブドメイン(個)ドメイン毎に10ドメイン毎に300ドメイン毎に500無制限無制限
無料ドメイン無料対象無料対象無料対象無料対象
データベース150無制限無制限
WP簡単インストール
WP簡単引越し
メールサポート
チャットサポート
電話サポート
登録はこちら登録はこちら登録はこちら登録はこちら購入はこちら

 

上記の表を見る限り、エコノミープランでは制限が多くてWordPressブログの運用はできません。

WordPressを使ってブログサイトなどを作りたいと考えている方はライトプラン以上のプランを選択しましょう。

 

エコノミープランでもWordPressは使えますか?

結論使うことはできますが、自分でWordPressをインストール必要があり、専門的な知識が必要になります。

エコノミーではWordPress簡単インストールに必要な「MySQL5」が使えないため、実質WordPressは使えません。

データベースに表記されている数字は何を表していますか?

1つのドメインに簡単インストールできるWordPressの数を表しています。

サブドメインやマルチドメインを利用してサイト運営を考えている方は、なるべく数字の大きいものを選んでおきましょう。

このサイトはどのプランを使っていますか?

本サイトではロリポップ!のハイスピードプランを利用しております。

 

・メール仕様比較

スクロールできます
エコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
独自ドメインアドレスドメイン毎に20無制限無制限無制限無制限
メールボックス容量メールアドレス毎に
1GB
メールアドレス毎に
2GB
メールアドレス毎に
2GB
メールアドレス毎に
2GB
メールアドレス毎に
2GB
メールマガジン15101030
メーリングリスト15102030
登録はこちら登録はこちら登録はこちら登録はこちら購入はこちら

 

メールの仕様に関してプランで異なっているのは上記の表にまとめたものだけです。

上記表以外の項目についてはどのプランも共通して利用することができます。

一番下のエコノミープランでも、メールアドレスは20個しか作れませんが、一通りのメール機能は利用することができます。

価格詳細比較

次はみなさんが一番気にするであろう、「価格」の比較です。

ライトプランとスタンダードプランでは約2倍ほど料金が違いますね。

一方でスタンダードプランとハイスピードプランではそれほど大きな差はないように思えます。

スクロールできます
エコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
無料お試し期間10日間10日間10日間10日間10日間
初期費用1,650円1,650円1,650円0円3,300円
契約期間(月額)
1ヶ月132円440円880円1,320円2,530円
3ヶ月132円418円770円1,210円2,530円
6ヶ月132円385円715円990円2,200円
12ヶ月132円330円660円825円2,200円
24ヶ月132円275円550円770円2,200円
36ヶ月99円220円440円550円2,200円

 

また、どのプランでも共通して長期契約すればするほど一ヶ月あたりの価格は安くなります。

なので、もしもロリポップ!を利用するのであれば12ヶ月以上の契約をお勧めします。

永久無料独自ドメインの特典利用には12ヶ月以上の契約が必要になります。

 

ちなみに当サイトの運営者はロリポップ!サーバーのハイスピードプランを12ヶ月で契約し、12ヶ月毎に自動更新されるようにしています。
※自動更新はいつでも解除することはできますが、特典を利用して取得したドメインが無料で使えなくなってしまいます。

 

ロリポップ!の自動更新設定や、無料独自ドメインの取得方法はこちらの記事を参考にしてください。

プランを決める基準

最後にプランを決める際に個人的に重視している点をいくつか解説したいと思います。

重視している項目としては、以下の5つです。

・価格が安いかどうか
・サーバー容量は適切かどうか
・独自ドメインの取得に制限がないか
・表示速度、大量アクセスに対応できるかどうか
・その他オプション類が充実しているか

価格の高い安いは人それぞれで違うと思うのですが、基本的にロリポップ!は他のレンタルサーバーと比べても安い方だと思います。

そして安いからサーバーのスペックは悪いというわけでは無く、しっかり高性能です。

使っていて不便だと思ったことは一度もありません。

 

サーバー容量に関してはサイトの内容にもよりますが、300GB以上あれば特に問題はないと思います。

動画や重たいファイルをアップロードする方は少し余裕を持っておいた方がいいかもしれません。

 

表示速度や大量アクセスへの対応ですが、スタンダードプランでは「Apache」、ハイスピードプランではさらに高速化に対応した「LiteSpeed」というサーバーを使用しています。

 

詳しいことを覚える必要はないのですが、

Apacheは一般的なサーバーで軽快さと安定性が特徴。
LiteSpeedはApacheをさらに高速化したもの。

とイメージしていただければと思います。

 

どちらもそれほど大きな影響が出るわけではないのでご安心ください。

まとめ

今回はロリポップ!の全プランを比較してみましたが、やはり総合的に考えるとハイスピードプランが一番お得なように感じます。

「最初はお試しでブログサイトを作っていきたい」という方はスタンダードプランでもいいかもしれませんが、ブログが伸びてきた際には上位プランへの変更を推奨します。

 

また、ロリポップ!では「料金シュミレーション」もできるので登録前に一度やっておくといいかもしれません。

最後に

当メディアDigital-Hackでは、WordPressブログを開設したい方にサポートを行っております。

WordPressブログの開設に必要なサーバーの契約やドメインの取得から、Googleアドセンス申請までをサポートしております!

こんな方におすすめ

・難しいことは詳しい方に任せたい
・分からないから代行して欲しい
・ドメインの設定やWordPressの設定が分からない
・記事を書くことに集中したい
etc…

「ドメインはあるからWordPressの設定だけして欲しい」などの細かい要望にも柔軟に対応致します!

お気軽にご連絡ください!

目次