
この記事では「エックスサーバーの登録手順」について解説しています。
記事に沿って順番に登録作業を行なってください。
登録後の初期設定やドメインの取得方法については別の記事で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。
初期設定に関してはこちら

ドメインの取得に関してはこちら

今回はエックスサーバーを登録する方法を、画像を使って説明していきます。
登録完了後は、ドメインの取得→ドメインの設定と続きます。
一つずつ順番に解説していくので、一緒に進めていきましょう!
エックスサーバー登録手順

エックスサーバーでは「WordPressクイックスタート」という便利なものが提供されています。
通常であれば、
・サーバーの登録と設定
・ドメインの取得と設定
・ドメインとDNSの設定
・SSL設定
・WordPressインストール
これらのような面倒な設定を別々に行わないといけないのですが、「WordPressクイックスタート」では一つの申込み画面で完結します。
ただ、注意点がいくつかあります。
- お支払方法はクレジットカード払い・翌月後払いのみ。
- お申し込みと同時にサーバー料金のお支払いが発生。
- 10日間無料のお試し期間が無くなる。
- サーバーの移転には対応していない。
これらのことを踏まえた上で、WordPressクイックスタートを利用するのか通常の登録方法で進めるのかの判断をしていただければと思います。
この記事ではどちらも解説していますので、該当する箇所をご覧ください。
・通常の登録

- サーバーID
- プラン
これらを決めていきます。
サーバーIDは特にこだわりがない場合は、そのままで大丈夫です。
プランについては「スタンダードプラン」が一番人気でお得です。
ご登録者様の情報を入力していきます。


インフォメーションメールの配信についてはお任せしますが、自分はチェックを外しています。
「利用規約に同意」にチェックを入れた後、入力に問題がなければ一番下の「次に進む」ボタンがクリックできるようになります。
その後確認ページが表示されるので、入力内容に間違いがないかをしっかりと確認してください。
確認ボタンを押すと、登録時に入力したメールアドレスに確認コードが送信されてきます。

そのコードを入力して次に進みましょう。
※エックスサーバーでは登録時に、SMSまたは電話での本人確認が追加されました。

電話番号を入力して、届いた確認コードを入力してください。
・テキストメッセージ
・自動音声通話
このどちらかを選びますが、特に何もない場合はテキストメッセージで大丈夫です。

「お申し込みを完了する」を押して認証されれば登録は完了です!
しばらくして確認メールが届くので、確認しておきましょう。
・WordPressクイックスタートを利用した登録
プラン選択画面で「WordPressクイックスタート」にチェックを入れてください。


このようなポップアップが表示されますが、以下注意点をご確認いただけていれば大丈夫です。
- お支払方法はクレジットカード払い・翌月後払いのみ。
- お申し込みと同時にサーバー料金のお支払いが発生。
- 10日間無料のお試し期間が無くなる。
- サーバーの移転には対応していない。
①サーバー契約期間
お好きな契約期間を選択してください。

②ドメイン契約内容
取得したい独自ドメインを入力してください。

https://〇〇〇〇〇.△△△
URL表記の○の部分と△の部分のことです。
③WordPress情報

・ブログ名:ご自身のブログの名前(変更可能)
・ユーザー名:WordPress管理画面のログイン時に利用(変更可能)
・パスワード:WordPress管理画面のログイン時のPW(変更可能)
・メールアドレス:WordPressから自サイトの情報が届きます(変更可能)
ご登録者様の情報を入力していきます。


インフォメーションメールの配信についてはお任せしますが、自分はチェックを外しています。
「利用規約に同意」にチェックを入れた後、入力に問題がなければ一番下の「次に進む」ボタンがクリックできるようになります。
その後クレジットカードの情報を入力するフォームが表示されます。
確認ボタンを押すと、登録時に入力したメールアドレスに確認コードが送信されてきます。

そのコードを入力して次に進みましょう。
※エックスサーバーでは登録時に、SMSまたは電話での本人確認が追加されました。

電話番号を入力して、届いた確認コードを入力してください。
・テキストメッセージ
・自動音声通話
このどちらかを選びますが、特に何もない場合はテキストメッセージで大丈夫です。

「お申し込みを完了する」を押して認証されれば登録は完了です!
しばらくして確認メールが届くので、確認しておきましょう。
独自ドメイン無料キャンペーンについて

・キャンペーン内容
エックスサーバーでは、新規契約者に対して独自ドメインを無料で利用できるキャンペーンを実施しています。
※このキャンペーンは終了する可能性があります。
無料でゲットできるドメインは以下のようになっています。
スタンダードプラン
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site の中から1つ
プレミアムプラン
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site / .jp の中から1つ
ビジネスプラン
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site / .jp / .co.jp※ / .or.jp※ / .ne.jp※ / .gr.jp※
・独自ドメイン無料条件
スタンダードプラン
1. 「24ヶ月」以上の契約期間を選択した上での料金のお支払い
ただし、新規契約限定の特別条件として、2021年5月20日正午以降の新規契約にともなうお支払いに限り、「12ヶ月」以上の契約期間でも条件を満たすことが可能です。
2. 「自動更新設定」の有効化
※「自動更新設定」についてはこちらをご確認ください。
プレミアム・ビジネスプラン
契約期間や条件にかかわらず、独自ドメインは無料で利用できます。
まとめ

エックスサーバーの登録はできましたでしょうか?
まとめると、登録方法は2種類ありました。
①通常の登録方法
②WordPressクイックインストールを利用した登録方法
どちらを選んでも問題はありませんが、②の方が簡単です。
ドメインなどの知識を増やしながら進めていきたいと言う方は、通常の登録方法で進めると良いと思います。
次はエックスサーバーの初期設定に移ります。
初期設定で何をすれば良いか分からないと言う方は、次はこちらの記事をご覧ください。

続けてみてもらうと分かりやすくなっています。
最後に
当メディアDigital-Hackでは、WordPressブログを開設したい方にサポートを行っております。
WordPressブログの開設に必要なサーバーの契約やドメインの取得から、Googleアドセンス申請までをサポートしております!
こんな方におすすめ
・難しいことは詳しい方に任せたい
・分からないから代行して欲しい
・ドメインの設定やWordPressの設定が分からない
・記事を書くことに集中したい
etc…
「ドメインはあるからWordPressの設定だけして欲しい」などの細かい要望にも柔軟に対応致します!
お気軽にご連絡ください!